横浜市緑区・青葉区で放課後等デイサービスなら 星の広場
2021/3/19 | 星の広場JUMP 2021年4月通信 |
---|
2021/2/28 | 星の広場JUMP 2021年3月通信 |
---|
2021/1/19 | 星の広場JUMP 2021年2月通信 |
---|
代表の国広 重則です
横浜市緑区・青葉区で放課後等デイサービスなら 星の広場へどうぞ。発達障害の小学生・中学生・高校生を対象としております(療育手帳をお持ちの方はB1・B2の方が対象)。
こどもたちやご家庭に寄りそう経験豊富なスタッフが支えます。学年や学校を超えて集団で楽しむ活動や、学校の宿題・課題などをやって過ごします。もちろん一人で静かに過ごすこともOKです。
見学や体験は随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
星の広場は小学生を主な対象としています。
SSTや運動療育、書道、英会話などを取り入れ、小学生に適した療育を行います。
星の広場JUMPは主に中学生・高校生を対象としています。
中学生・高校生が将来に向けた自立や就労のための療育を行います。
8月1日から新規開所致しました。
プログラムは特別支援教育の経験者が、利用者であるこどもたちのストリングスを活かしたものを毎回考えています。
随時保護者勉強会、個別面談などを開催し、安心して星の広場を利用できるようにしています。
平日の利用時間は19時までとなっており、活動時間がゆったり取れます。保護者の方が共働きで帰りが遅い場合でも安心できます。
1日の利用定員は10名となっております。利用には受給者証が必要になります。受給者証をお持ちでない場合は区役所と連絡を取りながら受給者証の発行と利用開始のご相談をさせて頂きます。体験なども受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
週間プログラム例:想像力を働かせてモンスターをつくろう・・・みんなの想像でいろいろな素材を使ってモンスターをつくってみます。
毎日のプログラムとしてSST(ソーシャルスキルトレーニング)や学校の宿題(またはこちらで準備したプリント)などを行っています。
送迎は小学生が中心になりますが、下校時間に合わせて各小学校へのお迎えと各自の帰宅時間に合わせて自宅への送迎を行っています。
複数の車両を保有し、点検・整備等もしっかり行っております。
星の広場さんには丁寧に対応していただき、大満足です。
星の広場さんのサービスは、友人にもぜひお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
他社と星の広場を比較した結果、選んでくださった事例です。
星の広場を利用された事例について、詳しくご紹介します。
なぜ星の広場を選ばれたのか、その理由と結果をご紹介します。
お役立ち情報をご紹介します。ぜひご一読ください。
〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ2F
十日市場駅から徒歩3分
2021年度 自己評価シート
2020年度 自己評価シート
2019年度 自己評価シート
2018年度 自己評価シート
2017年度 自己評価シート